
筋トレ系Youtuberのサイヤマングレートさん。とにかく腹筋がエゲツないほどでかい。
カッコよくて気さくで、そんなサイヤマンさんに憧れる方も多いのでは?
同じプロテインやサプリメントを取ったとしても彼になることはできません。
でも、あこがれの人と同じ物を使いたいという気持ちはありますよね。
圧倒的な継続力と努力で今の地位を築いたサイヤマングレートさん。
今回は、そんなサイヤマンさんについてまとめました。
今回ご紹介するサプリメントは全てYoutube内で「おすすめ」や「使用」を確認したものです。現在使用中かどうかは不明ですのでご了承ください。
サプリメント初心者の方へ
Supplementは「補足」という意味です。日本では「健康食品」や「健康補助食品」に位置づけられます。サプリメントを飲んだからといって劇的にカラダが変化するわけではありません。
もくじ
サイヤマングレートのプロフィール(身長・年齢など)
名前 | サイヤマングレート |
---|---|
本名 | 田中光昭(たなかみつてる) |
生年月日 | 1984年1月2日 |
身長 | 163cm |
体重 | 70kgくらい |
出場 | JBBF |
所属 | UUUM(ウーム) |
サイヤマングレート | |
サイヤマングレート2号 | |
@greatsaiyaman02 | |
@saiyaman_great |
実はUUUMに所属しているサイヤマングレートさん。
HIKAKINやはじめしゃちょー・水溜りボンドなどと同じ事務所に所属。
UUUMのホームページでは結構上の方に掲載されています。
引用:UUUM(ウーム)
大会成績
2019年 | 東京オープンボディビル選手権大会 5位 |
---|---|
2019年 | フィジーク石川選手権大会 3位 |
2019年 | フィジーク東京選手権大会 3位 |
2019年 | オールジャパン大会 予選敗退 |
JBBF フィジークオールジャパン 予選敗退
メチャメチャ悔しそうに語るサイヤマンさん。
「過去最高に作ってきたけれど、実力不足だった。まだまだ改善の余地があるから頑張る。」と宣言していました。
さて、そんなサイヤマンさんは2020年に出場する大会に目を向けているみたいですよ。
2020年に出場予定の大会
2020年に出場予定の大会
- 5月4日:東京オープン(ボディービル)
- 7月26日:石川フィジーク(フィジーク)
- 7月26日:(石川クラシックフィジーク)
- 9月20日:オールジャパン
なんと減量期間は「9ヶ月」
フィットネスジム:ホームジム化
サイヤマンさんはどこかでジムを経営しているの?
ということですが、現在のところ自身で経営するフィットネスジムはありません。
最近では自宅をジム化、ホームジムを作ってそこでトレーニングを行っているようです。
ダンベルではなく、バーベルを握ることになったサイヤマンさん(笑)
そういえば友人のコアラ小嵐さんもホームジムを作っていましたね。

もちろんジムはやめないそうです。
専用のジムでしかできないことがたくさんありますし、やっぱり環境が変わるとモチベーションもあがりますからね。
アパレル:FACELESS(フェイスレス)
2017年5月僕にとって予想外の出来事が起きました。
青春時代毎日聞いていたDragonAshのKjさんから連絡をいただき、しかも自分をイメージした曲を作ったから聞いて欲しいと…
自分の中に潜むネガティブな感情、顔や名前の無い亡霊と戦い抜く意思表示!
自分の信念を曲げずどんな状況でも戦い抜く!
その曲が【Faceless】です。
この歌詞に込められた想いをそのままアパレルにしました。
サイヤマングレートさんのアパレルブランド「FACELESS」はAmazonで購入することができます。
スウェットやTシャツ・タンクトップなど、シンプルでいて機能的なウェアを取り揃えています。
サイヤマンのアパレルブランド
他のYoutuberの関係
サイヤマンさんはかなり長くYoutube活動をしているので、コラボも多いです。
筋トレ系だけではなく、様々なジャンルのYoutuberとのコラボが面白い。
かなり多いのでオススメの5つを紹介します!
コアラ小嵐:元同居人
アイドルユニット(?)マッチョ29の仲間でもあった元同居人のコアラ小嵐さん。
お互い別々の家に住むようになってからもこうして交流が多くあります。
2015年年末ごろより同居を開始して、約2年半同居していたようです。
▶お別れの時の動画はこちらです。【お別れ】今までありがとう・・
年齢も近いこともあり、意気投合したんのでしょう。
今では二人とも押しも押されぬトップ筋トレユーチューバーですから、それぞれで活動をしています。
はるあん:料理動画
はるあんさん。普段は料理チャンネルをやっている18歳の女の子です。
「ダンベルよりも、ダンベルよりも女子の手を握りたいッ!! サイヤマングレートです。」がオープニング挨拶のサイヤマンさん.
早速握手して勝ち確定していました。
いつものサイヤマンさんの様子ではなく、「どう接したら良いの俺!?」という雰囲気が面白いw
JIN&ディーサン:どのマッチョがモテる?
由比ヶ浜での撮影です。
JINさんとディーさんと3人でどの筋肉が1番好きかギャルに聞きに回っているマッチョあるある動画です。
みなさんの目指す体型はどの体型ですか?
コンテストに出るほどまで鍛えずとも、しっかり絞れたカラダにはなりたいです!
カネキン:2年ぶりのコラボ
カネキンさんとの動画です。カネキンさんが運営するKTVというpodcastチャンネルに出演されています。podcastなのにサイヤマンさんは脱いでいます。
2年ぶりのコラボということですが、2人共2年前よりもチャンネル登録者が増えて地盤がしっかりしてトークも面白いですね!
▶2年前の動画はコチラ「【夢の共演】カネキンさんと筋肉対談!俺ら仲悪いと思ってる?」
なかやまきんに君:ボディビルの舞台裏
なかやまきんにとのコラボ。
お互い同じ日にあったボディビル大会での控え室での緊張した様子や、大会後の感想などをなかやまきんに君から聞いています。
サイヤマンとコラボをする筋トレYouTuberたちはサイヤマンより年下が多かったので、敬語を話しているサイヤマンさんはそれだけで面白いかも?
カーボアップアイテムや塩分補給アイテムなどを紹介しています。
JBBFの大会では尿検査があるなどの話もあり、コンテストの大変さがわかります。
素顔公開動画
他の人のチャンネルでは、普通に素顔で映っていたりするサイヤマングレートさんですが、自身のチャンネルでは基本的にサングラス着用の「グレートサイヤマン」のスタイルです。
大会動画に限り素顔公開でと言っていますが、コメント欄では「知ってたwww」が溢れかえっていました。
身長について
サイヤマンさんの身長は163cmだそうです。
もっともっと大きく見えますよね。
やっぱりしっかりと鍛えて、肩周りと胸周りが仕上がっていると大きく見えるものなんですね。
食事メニュー【大会前】
筋肉をつけるためには、食べ物に気をつけなければなりません。
Youtuberですから、普段は大食い企画などもやると思います。
▶【検証】1時間に1個のペースならマックのハンバーガー無限に食える説!!
でもやっぱりガチで大会に臨む姿がかっこいいと私は思いますので、今回大会直前の減量飯をご紹介。
フル食【大会直前】
オールジャパンに向けての調整としてのフル食だそうです。
いわゆる普通の減量食でどこまでいけるのかという実験も兼ねているようです。
サイヤマンさんは糖質制限(ローカーボ)ではなく、脂質制限(ローファット)で減量をします。
昔から基本的にはオートミールを利用した減量を行っていて、彼にはそれが合っているようですね。
筋トレメニュー:腹筋・懸垂・ベンチ【チャレンジ系】
サイヤマンさんは筋トレ系の動画も多く出していますが、中でも好きなのがチャレンジ系の動画。
限界を超えていく様子がサイヤ人のそれなのですが、でもやっぱり体に負担がかかるようで何度もドクターストップを受けています。
ドクターストップになるほど追い込めるって凄いですよね…。
アブローラー(腹筋ローラー)200回チャレンジ
2019年3月31日を平成最後の日だと勘違いして、平成最後の日に何か達成したいと思い立ってはじめた企画。
カメラが撮れてなかったため、最初の200回を終えたところからスタートです。
結局何でもない月末に400回のアブローラーをやったというオチ。
30回もやればもう限界なのに、400回ってマジでバケモンですよ。
懸垂チャレンジ【5050回】
リツイートの数だけ懸垂をやるという企画。5050回懸垂をするという前人未到の挑戦。
【その結果】→サイヤマン筋トレ禁止令
「カラダには気をつけて筋トレしましょう。」と言いつつも、Youtuberですからね、やっちゃうんですね。
なんども無茶トレやってドクターストップになっています。
ベンチプレスチャレンジ【TEPPEN風】
テレビ番組TEPPENを模した筋トレ方法です。
体重の0.8倍である53kgを30分以内に318回やろうという何とも脳筋な企画。
良い子のみんなは真似しないように。カラダがぶっ壊れます。
サイヤマングレートの筋トレグッズ
サイヤマングレートさんはホームジムでトレーニングすることが多いですね。
どのような器具・筋トレグッズを使用しているのか調べました。
アブローラー:FACELESS
色 | 黒 | サイズ | 1サイズ |
---|
FACELESSブランド
サイヤマンといえば腹筋!サイヤマングレートが手掛けるアパレルブランド「FACELESS」から出ているアブローラー。Amazonで買えるので、サイヤマンが作ったアブローラーが欲しい人は要チェック!
憧れのサイヤマンのと同じが最高です。
分解もしやすい
この腹筋ローラーを使い始めてから従来の腹筋ローラーとは違った絶大な刺激が入り1週間でバキバキの腹筋を手に入れビーチでピチピチギャルに逆ナンはされました!サイヤマングレートさんありがとうございます😊
筋トレしました。
ダンベル:パワーブロック THINKフィットネス SP EXP 90LB
タイプ | 可変式 | 重量 | 2.3kg~41kg |
---|---|---|---|
2個セット | ◯ | その他 | SP50(23kg)もある |
THINK フィットネス
サイヤマンは可変式ダンベルの「パワーブロック」を使用しています。可変式ダンベルは、このパワーブロックのような素早く重さが調節できるものがオススメ。3秒で重さが変えられるのは魅力的です。省スペースで重たいダンベルが必要な方はコレ。
スクリュー式ダンベルシャフトよりも圧倒的に重量変更が楽チンです。固定のクリップを付け替えるだけなので、両方変えても10秒もかかりません。
ホームトレーニーにとっては省スペース化、時短ができる便利なアイテムです。
実は昨年、パワーブロック(旧型)に外見が非常によく似た、それよりもかなり安い品を買いました。
それはそれで使えないわけではなかったですが、ところどころ気になるところがあって、なかなかモチベーションが上がらず。
今年になってパワーブロック正規品の新型が出たのを機に、改めて買い直しました。
やはり正規品は作りがしっかりしていて、余分なストレスを感じることなくトレーニングに集中できます。
良い勉強になりました。
パーソナルジムで使用しているので同じものをと購入。
正規品なので問題なし。
ただし。
本体に重りを抜き差し出来ないので、微妙な重さを調節はできません。
これから買う方は、その点を注意された方がよろしいと思います。
パワーグリップ:GOLD’S GYM
サイズ | S / M / L | 材質 | ラバー |
---|
GOLD’S GYM
ゴールドジムのパワーグリッププロ。ベロ部分が分厚く長いためしっかりと巻きつけることができます。
初心者~上級者まで長く使えるので、良いものを1つ買うならこれを選んでおけば間違いないです。
手首17cmでMを購入。
SかM議論がレビュー内でありますが、Sにすればよかったかなーと。
ベルクロの長さはSでもMでもたぶん大丈夫なんですよ。
問題となるのは内側のクッション部分の内径がMだと17cmプラスアルファあるので、
手首にぴったり密着させて装着させようと思うと、
クッション部分を上下に重ねるか、若干押しつぶさないとぴったり締まらんのです。
そういう意味ではSのほうが無理せずにぴったりと装着できるかもしれません。
筋トレを続けるうちに、やはり狙った筋肉に効率よく効かせるためには、こういったアイテムも必要だと感じ、最初は布のベルトのみのタイプを買いましたが、手首に食い込んで痛く、すぐに使わなくなりました。しばらくして、こちらを購入しました。
結論は『買ってよかった』です。
たいした重量も扱えないのに、こんな仰々しいのは恥ずかしいかとも思いましたが、ジムの雰囲気ではまったくそんなことを考える必要はありませんでした。
みんな、人のことは気にしていないようですし(笑)
懸垂、デッドリフトなど、背中のトレーニングでその効力を発揮してくれます。
急に重量が挙げられるようになったりするわけではありませんが、握力や腕力に頼らなくなるので、回数をこなすことができ、また、背中にしっかりと効かせることができるようになった気がします。
ハードコアなマッチョ(鈴木雅選手)の画像と、『プロ』の商品名と、お高めな価格設定。
初心者は手を出しにくい商品かと思いますが、初心者にこそ手に取ってほしい商品ですね。
その道の一線級にも選ばれる良質な商品です。
私にとって、ウエイトトレーニングをする上で必須とも言えるトレーニングギアの一つです。
使っている種目としては…
懸垂、ラットプルダウン、ワンハンドロウ等ロウ系のプル(引く)系の種目。
他には、サイドレイズ等レイズ系種目、ダンベル、ハンマーカール等などにも使えます。
特に背中の種目、肩のレイズ系種目には効果抜群です。
サイヤマングレートのプロテイン・サプリメント
続いてはサイヤマングレートさんが使用しているプロテインやサプリメントの紹介です。
- プロテイン:MPNパーフェクトスムージープロテイン
- プロテイン:ビーレジェンド
- マルチビタミン:ネイチャーメイド
MPN:パーフェクトスムージープロテイン

カロリー | 303.2kcal |
---|---|
たんぱく質 | 38.2g |
脂質 | 2.2g |
炭水化物 | 32.5g |
食塩相当量 1.7g /カルシウム 195.00mg / 鉄 0.90mg / 亜鉛 1.10mg / カリウム 336.01mg /マグネシウム 38.50mg / 銅 0.13mg / ナイアシン 13.00mg / パントテン酸 4.80mg / ビタミンA 770.00μg / ビタミンB1 1.20mg / ビタミンB2 1.40mg / ビタミンB6 1.40mg / ビタミンB12 2.40μg /ビタミンC 100.00mg /ビタミンD 5.50μg / ビタミンE 6.30mg / 葉酸 240.00μg / パラチノース(R) 17.2g / HMBCa 1,500mg / イヌリン 1,000mg /MCT 1,000mg / DHA+EPA 100mg /ダイジェザイム(R) 50mg / ラクリス(R)菌 50mg
MPN
筋肉の材料となるたんぱく質を1食80g中に約38.2gも配合。
消化吸収の早い高品質なWPI(Whey Protein Isolate)と長時間効果が持続するよう、吸収の遅いソイ(大豆たんぱく)を2:1で配合。
食事替わりとしてたんぱく質を時間差でチャージします。
いろいろなプロテインを試しているんですね。
プロテイン:ビーレジェンド
カロリー | 107kcal |
---|---|
たんぱく質 | 20.2g |
脂質 | 1.2g |
炭水化物 | 3.4g |
BeLegend
マッチョ29に所属していたということで、ビーレジェンドからプロテインが毎月2kg支給されたそうです。しかし、それでも足りないため、別途自分で購入しているようです。
ビーレジェンドのプロテインは溶けやすくておすすめです。
マルチビタミン:ネイチャーメイド
Nature Made
マルチビタミン・ミネラルは「ネイチャーメイド」のマルチビタミンを摂っているようです。必要と感じた場合はビタミンCなどを別途単体で摂ったりもするそうです。
【腹筋神】サイヤマングレートまとめ
サイヤマングレートさんについてまとめました。
筋トレYoutuberのさきがけ的な存在のサイヤマングレートさん。
毎年大会にも出場して、減量も頑張っている姿を見ると応援したくなりますよね。
これからもフィットネス業界を盛り上げていってください!
サイヤマンのアパレルブランド

完全食は目的に応じて使い分けると非常に便利。
- とにかく時短のため
- 栄養バランスのため
- ダイエットをするため
もしダイエットをするために完全食を利用する事を考えているのなら、ぜひ1度読んでみてください。
ダイエットに向いている完全食を紹介!